お祭り準備初日・・

雪国秋田では冬でも県内各地でお祭りが目白押しです(*^^*)

 

そしてうちの方のお祭り迄3週間となりました!

今年はおらの都合上、5日遅れの取り掛かりとなります(・・;)

とは言えまだおら一人とか、精々あと二人とかでの仕事なんですけどね・・

 

あっ、どんなお祭りかと言うと・・

「川を渡るぼんでん」

説明するより伊豆山神社のホームページに詳しく書いてるので、以下のリンクから見て下さいませ(笑)

http://www.izu.or.jp/bonden.html

 

で、その梵天と併せて奉納する「恵比寿大黒俵」・・通称「大黒俵」の製作に取り掛かった訳です!

町内会館の神棚に今年のお祭り全工程の無事を祈願m(__)m
f:id:tsuttonokimamanablog:20180122205541j:image

『さっともお神酒っこよげ上げねば神様喜ばねど!』

(少しはお神酒を多目に上げないと、神様から喜んでもらえないよ!)

と言う、亡くなっていった先輩諸氏からの言い伝え(笑)の元、今年も一升瓶で!

まぁただ単に自分達が飲みたかっただけなんだろうけど、おらもその言い伝えにあやかろう(笑)
f:id:tsuttonokimamanablog:20180122205823j:image

 コップの一方は藁仕事しながら頂きます!

 

で、先ずは俵を編む作業ですが・・

これが機械・・
f:id:tsuttonokimamanablog:20180122204106j:image

機械と言っても自動では有りません(・・;)

全て手作業なんですが、どういった訳か機械と呼ぶんです(笑)

ちなみにこれは亡くなったおらの本家の父さんから譲り受けたものです!

 

こもづち
f:id:tsuttonokimamanablog:20180122204319j:image


f:id:tsuttonokimamanablog:20180122204421j:image

ひもをぶら下げる「こもづち」、重りがわりにもなるみたいですよ!

藁を縛って行くための道具です♪

↓前にYouTubeにアップした動画です(^^;

 

で、2時間弱で1枚完成!

相変わらず出来が悪い・・
f:id:tsuttonokimamanablog:20180122204553j:image


f:id:tsuttonokimamanablog:20180122205324j:image

今日の作業はここまで・・

また明日!

明日は若い衆に教えて、おらは蓋(桟俵)を作ろう!

 

『神様さ上げたお神酒って味が変わる』

もう一方のコップのお神酒を終わってから飲み比べてみたら、やっぱり味が変わってました・・

神様がちゃんと召し上がってくれたんだなぁ(*^^*)